川崎にある小学校の校則がおかしい!と話題になりSNSで炎上しています。
娘をもつ父兄からの非難がやみません。
体操服の肌着着用を許可制にすることの意味がわかりません。
男性教師が確認する必要性も感じません。
神奈川県川崎市の小学校とはどこなのか?
目視を担当した男性教師とは誰なのか?
調査し、まとめました。
肌着禁止にした川崎の小学校は?
肌着禁止の情報についてTwitterでは次のような情報が拡散されています。
バカじゃないの?その学校ノーパンノーブラで着替えろと?性癖かよ!冬場どうすんだよ!皮膚の鍛練なんてそれはなんの根拠もない!ただ単に男性教諭の趣味かも?おかしいねーその学校絶対なにかある#肌着禁止 #小学校 pic.twitter.com/B41gYjsTVD
— ウイングマンorフレンチT(略) (@ryubgentku) March 15, 2021
肌着禁止?肌着の許可制って何やねん? pic.twitter.com/4sM02p6sRZ
— 君の名はカラ松@まおちゃん (@mao_chan812) March 15, 2021
神奈川県川崎市にある小学校の校則について、母親が学校側へ講義したことにより発覚した今回の問題。
肌着禁止は「体を強くするため」という目的があると入学時に説明があったとされていますが、特に嫌悪の対象となったのが、
「男性教師が目視で確認した後、判断し着用を許可する」というもの。
教師の許可が無くては、成長期の子どもは肌着を着用することが許されないという現実。
人権侵害もたいがいにしろ!という声もあります。
体操服の下に肌着を着ることを禁止するのは、明らかに人権侵害で在り、親は子どもの人権を守る為にも猛抗議する必要がある。
また、男性教師が女子の「胸の成長」を目視で確認するなどというのは、明らかに性犯罪で在る。#スッキリ #肌着禁止 #男性教師— くもりぞら/Shisui, E. (@Sasaki_Albion) March 15, 2021
娘をもつ筆者としても、こんな校則がある学校へは絶対に入学させないですし、発覚した場合は訴えに出るべきだと思います。
それほどまでに、子供の気持ちを無視していることに気がつかない小学校はどこなのでしょうか?
調査した結果、川崎市議会で議論されている最中ということで特定までは至りませんでした。
ネット上の有志が特定してくれることを期待しています。
目視で確認し判断した男性教師の名前は?
小学校教師の特定も現在のところわかっていません。
今回の騒動についてネットの反応をご紹介します。
ネットの反応
小学生への体育時の肌着禁止ルール…脳死でこのルールが適応されてる事以上に、このルールおかしくね?と指摘された上での対策が「担任の男性教諭による女子児童の身体的な成長を確認した上で肌着の着用を許可する」だという事が怖すぎる #スッキリ
— りょーぴん (@ryohpin) March 15, 2021
体操服の下 肌着禁止とか
胸の成長を目視で確認とか
規則考えたやつ釜茹でにしたい pic.twitter.com/SqdbS49vbJ— しょうに (@sho_ni_555) March 15, 2021
そもそも肌着禁止なのにブラジャーも取るって。それ、下着じゃん。ノーパンで体育やれってのと同じことになるんじゃないの?体操着の下、ブラも禁止な小学校の教師ってバカなの?そこにいる女性の先生は何も思わなかったの?バカなの?#スッキリ
— kikuayu (@Julio0402) March 15, 2021
「体操着の下の肌着禁止」見直しも含め検討 – ライブドアニュース
川崎教育委員会は変質者集団。義務教育を廃止すべきである。 https://t.co/Z31FpBYZll
— 世界銀行300人委員会(もうすぐ崩壊) (@someone5963) March 10, 2021
スッキリの #肌着禁止 川崎市だけじゃない。うちの子の学校もです。大阪です。
だから3年生くらいから、体操服の前側に裏地を縫いつけて二重にしてみたり、母が手作業で対応しています。
おかしいと思う。
父子家庭の子や我が子の学校には施設の子も通学してるので、差も起こってしまう。— ym (@ym00147348) March 15, 2021
肌着禁止の校則があるのは川崎だけじゃなかった!
変態教師が考えたような校則を採用しているのは川崎の小学校だけではなかったようです。
他にも、
・滋賀県守山市
・福岡県福岡市
・千葉県船橋市
上記ネットの反応では大阪在住の方の意見もありました。
もはや日本全国どこの小学校が採用されてもおかしくないのでしょうか。
過去にもあった!肌着禁止を巡る抗議の声!
時代は繰り返すと言いますが…
父兄と教育機関との間にはたびたびこうした問題が起こっていたようです。
togetterというサイトで一連の騒動がまとめられています。
詳しくはこちらをクリック。
まとめ
神奈川県川崎市議会で問題とされた小学校の校則ですが、全国各地から避難の声があがっています。
教師という立場を利用した、悪意しかない校則を採用する小学校は明るみにするべきです。
今回の件をきっかけに徹底的に見直してほしいですね。