木下優樹菜さんが「オラオラ系ヤンキーファッションブランド『GALFY』のモデルに起用され炎上しましたね。
『タピオカ事件』での引退が記憶に新しい中、早くも復帰の声が騒がれています。
今回は、木下優樹菜さんが着用した『GALFY』に使われている漢字が気になる方も多いのでは?
ということで、調べまとめてみました。
木下優樹菜が着用したガルフィー、漢字の読み方と意味は?
『GALFY』ガルフィー 2021 Limited Collectionにモデルとして登場した、木下優樹菜さんが着用した帽子の読み方が気になる方もいるのではないでしょうか。
正直筆者は、最後の漢字がなんと読むのか分かりませんでした。
オラオラ系ブランドでは比較的多い漢字の羅列ですが、読めないことが多いのでガルフィー新アイテムで使われている漢字と意味をご紹介します。
治安悪化推進會
上の木下優樹菜さん着用のロンTに左右の漢字が書かれています。左腕に書いてある漢字の読み方は、
と読みます。
最後の漢字「會」は
引用元:漢字辞典Online
治安悪化推進會の意味は要約すると、
我流不威見参
こちらはさきほどのロンTの右腕の漢字となります。読み方は、

「君子は、重々しい雰囲気がなければ威厳がありません。学問をすれば頭が柔軟になります。『忠』と『信』の心を大切にして、自分とレベルがあわない者を友としてはいけません。過ちがあったのなら、それを改めることをためらってはいけません。」
「見参」けんざん

木下優樹菜着用のガルフィー新アイテム
先程のパーカー以外の木下優樹菜さんの写真を紹介します。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
世間の反応
SNSでは応援する声もありますが、批判的な意見が多数見られました。
一部をご紹介します。
ガルフィーのモデルに木下優樹菜起用されてんの草
— ばいなん (@7_jx) March 16, 2021
木下優樹菜復帰するらしいなぁ、一時期引退報道もあったけどそれはどうなったんやろう?#木下優樹菜#復帰
— 板東恭平 (@galkkilove19886) March 17, 2021
ガルフィーとかダサすぎ
木下優樹菜「モデル」復帰#Yahooニュース
https://t.co/vHqFayZadO— あや (@____ayako____) March 16, 2021
木下優樹菜と、宮迫博之はまじで興味ないから報道しなくていいわ。こっちは、見ないようにしてるんだから、そっちから寄ってこないで欲しい
— もっちー (@moochinami) March 17, 2021
木下優樹菜が芸能界復帰?との声も多いが
ガルフィーサイドのオファーは一度きりのようです。
知名度もありますし、いろんな意味で話題を呼んだ木下優樹菜さんは、今回のオファーでしっかり役目を果たしてくれましたね。
反社会的なブランドのモデル起用ということで、今後も同路線で進んでいくのか気になるところです。